
性格はこんな感じ


「猿並みの本能」って…

那由多ほんと本能で生きてるから、猿に謝った方がいい。
好き
・お布団
・日向ぼっこ
・猫
・縁側
・鑑定
・人のこころに触れる瞬間
・漫画・アニメ


床暖付きの縁側でぼーっと漫画とアニメ見たいんだよ。

夢
・縁側から自分らしく生きる人を量産すること。
・能力開発ラボという研究所を作ること。
謎の生いたち
両親が共働き、家は地主で農家。
おばあちゃんの権力がチート級に強いお家で育ちました。
内弁慶で、幼稚園の端っこで鼻水を垂らしながら工作し続ける変な子。
とにかく、あらゆることをプレッシャーに感じ、びっくりするとギャン泣きをする。メンタルは豆腐以下。メレンゲか何か。

最初は素直に勉強をしていたので、エセ優等生を発揮。
ただ、ある日、限界に達したのか
「クソババア!」と2階からランドセルを投げる…笑
ランドセル反撃により、スパルタ教育からは解放。笑
しかし。自分の頭では考えられないデータ主義に。目に見えないこと、根拠がないことは信じない。
教科書と親が言う常識が全て。何に対しても模範回答っぽいことをAIのようにサラサラと話す、可愛げのない子に仕上がる。
メンヘラMAXの時に見事占いにハマって行きます。
リアリスト故に、超絶占いアンチだったはずが…
根拠のないはずの占いが次々に当たっていくのを見て驚愕。
占いの研究を開始。
毎日のように友達を占っては実験と検証を繰り返す。笑

「男に振り回されるタイプね。」がトラウマ笑
当時、付き合っていた彼は意気揚々と3股していて発狂。
医療関係の国家資格を取り病院へ就職するも、上司と合わずうつ状態診断を受ける。

でも、女の上司にいじめられる図は容易に想像できる笑

女の世界って怖いんだよ!実写版大奥だったんだから!笑
もともとない注意力がさらに欠如し…
3度の即死寸前の交通事故にあう。
が!全てかすり傷程度で済む…笑

「このままの人生で後悔しないのかな?」とか
思い始めたんだよね。
あと、この辺からめちゃくちゃ勘が良くなったよ!
それと同じタイミングで、
周囲の人の「死」を連続で経験。
(地元は日照時間の関係もあって自殺率が異常に高い。)
何かの糸がプツンと切れ…後悔のない人生をテーマに急遽上京。

だからこそ、仲良くしていた人が日常から急に居なくなることは苦しかったし、未来が読めても何もできない自分を責めたよね。
「東京行ったら何かつかめるかも!?」という、
勢いで上京したのはいいものの…都会は甘くなかったよくある話…笑
自分の無知さと能力の無さをまじまじと実感して。チーン…。
いい意味で打ちのめされ、お金も苦しかったので、
本業をしながらバイトを何個も掛け持ちして…焦りに焦る毎日。
ついに、うつ状態再発して、オワタ…と思った時に
ある社長に拾われ、自分で生きて行く術を伝授される。


いつもギリギリのところで助けてもらえて有難いよ。

ビジネスとか以前の問題でね…笑
世の中の仕組みとか生き方、働き方について
当たり前のことを教えてもらうだけで
見える世界が変わったんだよね。

自分の力で生きて行くことの楽しさを感じながらも、
今度は自分のメンタルブロックに直面。
本格的に自分のチカラで人の役に立とうと思った時、
自分はどんな人間でどんな風に人の役に立てるのか?
どうありたいのか?と向き合うことに。

ここで、改めて占いで見える人の才能や潜在意識や
コーチングを徹底的に勉強し直したり、
自分の内側を知る勉強を始めたよ。
引き寄せや量子力学の講座に行ったり。コーチングセッションや自分と向き合うセッションを何度も受けて号泣。
ダメな自分、出来ない自分を見せたら全員に見放される。と潜在的に思い込んでいたらしく、失敗はひた隠し。言われたことが出来ないと恐怖で思考停止。
そんな独りよがりな思い込みをしまくっていました。
そんなダメな自分を認め始めると…
運ばれるかのように、苦しいと思っていた物事から解放されはじめ…
結果的に…そこからは思い通りの引き寄せが起こり始めました!!
↑リアリストなので、こういうの釣りでしょ。と思ってましたが、自分の身に起きると信じざるを得ないよね…
・嫌だと思うことやストレスを感じる出来事が消失。
・ずっと好きだった占いが仕事に。
・親心を理解できるようになって感謝が倍増。
・ずっと怖かった本音を大事な人に伝えることも可能に。
・本当に那由多を応援してくれる仲間が増え始める。
・のんびりできるお気にりの新居をGET!
・ドタイプすぎて最強のメンターでもある素敵な彼をGET!
・自分の使命を自覚し、それを成し遂げるべく成長中。

いいところも、コンプレックスも
全部含めて那由多だと
受け入れらてたのでそこからは、
面白いほどのんびりライフへ進むことができました⭐️
今は、有難いことに、沢山の人に助けてもらいながら、幸せを感じながら過ごせています。なので、今度は自分が誰かの役に立ちたい!と思って事業をしています!
当時の私のように一人で全て抱え込んでしまう人や、
なかなか自分の気持ちが言えないという人は、
無意識に自分を責めていたり
全く別の自分を演じようと苦しんでいたり、
我慢し続けているところがあると思います。
自分を理解する作業を一緒にしていけたら
本来の自分で幸福感を味わいながら人生を歩めると思います。
「自分が自分でよかった」「幸せだ」と感じる頻度を上げていきたいのです🌸
そんなビジョンを持ってる那由多をこれからもよろしくお願いします!